かたばみ会のブログです。
プロフィール
名前:かたばみ会
きもの着付け、教室、きもの
レンタルのかたばみ会です。
最新記事
如 月 = 衣 更 着 春の息吹を~ (02/22)
如月=衣更着 19日は 「雨水」 です。 (02/18)
睦 月 新年の集まりに、~ (01/16)
睦 月 七日人日 七日正月、若菜節 です (01/07)
2019年 己 亥 (つちのと い) 元旦 (01/01)
月別アーカイブ
2019/02 (2)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (6)
2018/09 (4)
2018/07 (1)
2018/06 (3)
2018/05 (3)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (5)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (5)
2017/05 (8)
2017/04 (4)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (6)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (5)
2016/08 (3)
2016/07 (7)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (6)
2015/12 (3)
2015/11 (8)
2015/10 (3)
2015/09 (5)
2015/08 (3)
2015/07 (5)
2015/06 (5)
2015/05 (5)
2015/04 (6)
2015/03 (5)
2015/02 (5)
2015/01 (7)
2014/12 (6)
2014/11 (6)
2014/10 (5)
2014/09 (8)
2014/08 (9)
2014/07 (8)
2014/06 (5)
2014/05 (7)
2014/04 (4)
2014/03 (10)
2014/02 (5)
2014/01 (9)
2013/12 (8)
2013/10 (3)
2013/08 (5)
2013/07 (4)
2013/06 (6)
2013/05 (5)
2013/04 (6)
2013/03 (8)
2013/02 (3)
2013/01 (5)
2012/12 (6)
2012/11 (6)
2012/10 (4)
2012/09 (4)
2012/08 (6)
2012/07 (6)
2012/06 (6)
2012/05 (5)
2012/04 (7)
2012/03 (5)
2012/02 (8)
2012/01 (7)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (6)
2011/09 (6)
2011/08 (4)
2011/07 (3)
2011/06 (6)
2011/05 (5)
2011/04 (3)
2011/03 (1)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (2)
2010/11 (5)
2010/10 (2)
カテゴリ
未分類 (456)
ご挨拶 (1)
記事の中から検索
無 水 月 ・ 夏 の き も の [ 1 ]
小千谷縮 です。 重要無形文化財
新潟県小千谷市 で 織られる 麻織物 緯糸(よこいと)に 強く撚った縮み糸、経糸(たていと) に
撚りのない麻糸 を 用いて織るため 独特の縦しぼ が あらわれます。
このしぼ で 肌ばなれがよく 着て涼しく 見た目にも 透ける涼感を 提供できます。
2012-06-28(20:55) |
未分類
▲このページのトップへ
ホーム
»
次ページ