文 月 浴衣美人は 下着に気をつかいましょう
浴衣は 訪問着、小紋 などと違って 長襦袢 も 足袋 も 要らないし 小物類(帯揚げ・帯締め)
も 使用しませんので 気軽に着ることができますが、汗取り用肌着 腰の補正用タオル また
夜の照明の強い処での 透けることに気をつけて 裾まわりの下着を身につけましょう。
折角の浴衣姿 ですのに 後ろ背中 の 汗取りがないために 残念な後ろ姿 を 目にすることが
あります。 また きもの姿 は 正面帯の上の 胸まわりに美しさがでます。
今年の夏は おもいっきり「ゆかた美人」を めざしましょう。
半幅帯 で 創作結び にも 挑戦してみましょう。