fc2ブログ
プロフィール

かたばみ会

名前:かたばみ会
着物を着る、着付けてあげる、の実技だけのお稽古ではなく、きものの知識、きものの文化の学習ができる「かたばみ会」

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
記事の中から検索

文 月   浴 衣  有松絞り(尾張徳川家の奨励庇護で~


 有松絞りの浴衣です!
              愛知県 現在の名古屋市緑区有松町で生産される木綿絞り
慶長15年、名古屋城築城の際に 工事に来ていた豊後(現在の大分県)の人たちの着ていた 絞り染めをまねてつくったのが

始まり と いわれています。 江戸時代を通して 尾張藩の保護、奨励 を 受け 東海道の道筋であることで人々の需要で

近い所の 鳴海(なるみ)絞り、と ともに全国に知られるようになり現在も ワンランク上 の 浴衣の地位 を 占めています。

          P1010153.jpg
 
                             P1010155.jpg