fc2ブログ
プロフィール

かたばみ会

名前:かたばみ会
着物を着る、着付けてあげる、の実技だけのお稽古ではなく、きものの知識、きものの文化の学習ができる「かたばみ会」

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
記事の中から検索

  長 月  菊の開花時季 高潔美を 「四君子」 に~

    四君子 とは、「梅・菊・蘭・竹」
   菊の花の 放射状 に 整った花姿 は 太陽の光に似ているところから 「日華」 「日精」 とも呼ばれたそうです。
   菊の花は 薬の力 を 持つといわれ 中国 漢 時代には 薬餌 として使われたのだそうです。
   それで、九月九日 「重陽の節供」 の 被綿(きせわた)のこと、 菊酒のこと も 解ります。 

         P1050301.jpg
P1050284 (2)